医院名 |
---|
中島医院 |
院長 |
中島 慶子 |
住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田2-15-2 |
診療科目 |
内科 |
専門外来 |
糖尿病、高血圧、高脂血症(コレステロールや中性脂肪が高い方)が専門です。 かぜ、気管支炎、扁桃腺炎、花粉症、膀胱炎、胃腸炎、甲状腺疾患等一般内科全般に診察致します。 漢方薬の取り扱いあります。 虫さされ、水虫、湿疹、皮膚炎、じんま疹、帯状疱疹等の軽症の皮膚科の診療可能です。 |
電話番号 |
042-722-2409 |
甲状腺は首の下の方にある蝶の形をしたような臓器で、「元気になるホルモン」を作っている所です。甲状腺の病気になると首が腫れて大きくなります。
甲状腺の病気は中高年の女性に多く、40歳以上の女性の100人中20人位に見られます。
しかし、自分で気付いていない人や更年期、うつ病などと間違えられているケースが多く、適切な治療を受けていない人が多いのが現状です。
甲状腺のホルモンが多すぎると甲状腺機能亢進症(代表的なものがバセドウ病)、少なすぎると甲状腺機能低下症(代表的なものが橋本病(慢性甲状腺炎))です。
尚、ここでは甲状腺の代表的な病気、バセドウ病と橋本病について述べましたが、この他にも亜急性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎、単純性甲状腺腫、甲状腺癌など色々な病気があります。
尚、妊娠、出産を希望する方や妊娠中の方は、妊娠中や出産後は甲状腺機能に変化が生じやすいため定期的な検査が必要であり、内科と産婦人科の併設されている病院での加療をおすすめします。